阪神ガーデン ブログ

2025.04.14

源平咲き

 

こんにちは。阪神ガーデンです。

 

比較的寒かった3月が過ぎ、

三寒四温を経て、春になりました。

褐色の冬の景色に、鮮やかな春の色が映えてきました。

 

今年は卒業式の桜ではなく、入学式の桜になりましたね。

こんな春はなんだか久しぶりです。

満開の桜は、何回(何年)見ても心が洗われます。

 

本当にこの時期だけの

半月ほどの期間限定。

 

そんな桜の季節の中で、珍しい花を見つけました!

 

「源平咲き」

 

というそうです。

 

一本の木から、赤と白の花が咲く。

呼び名の由来は、平安時代の源平合戦で

源氏の旗が「白」、平氏の旗が「赤」だったからだとか。

 

私が見たのは桃の木だと思うのですが

それはそれは、見事な「源平咲き」でした

 

いやぁ、ものすごいすごい生命力を感じました。

ちゃんと細胞が混ざり合って、形を成しているのだなと。

植物も動物もみんな同じですね。

 

水も空気も食べ物も

自分の体を作るもの

体に取り入れるもの

改めて考えさせられます。